ロゴ

みんなといっしょにかなえてゆきたいこと、いっぱい、いっぱい。

「コメダの森」保全活動 体験レポート!

コメダのお店はテーブルや柱にたくさんの木材を使用しています。それは、木のぬくもりを感じる空間でくつろいでいただきたい、という想いからなんです。木材を使うコメダだからこそ、木を守り、育てていくことは大切な使命だと考え、月に1回、社員が「コメダの森」を訪れ、保全活動を実施しています!

先月は雪の中での作業となりました。名古屋を出発したときは、快晴だったのですが・・・三重県菰野町にあるコメダの森に着くころには、曇天に。

積もっている雪がサラサラと風に舞う中でのスタートとなりました。今回参加した社員のほとんどが初参加ということで、まずは散策へ!雪が薄く積もっているので、滑らないように、慎重に進んでいきます。歩きながらも、邪魔そうな枝があれば脇に避けたり、柔らかい土を踏み固めたりしながら散策路を整備していきます。

途中、雪が降ってきたため早めにお昼休憩を取りながら時間調整。昼食を食べ終わるころには、雪が止んだので、作業を再開しました。

雪が積もっていて足場が悪いため、無理のない範囲で散策路の整備を続けました。

お昼休憩中の作業道具たち / 作業再開!

今回、事前に確認した天気予報も晴れで、出発時も晴れだったので決行となりましたが、通常、前もって悪天候が予想される場合には活動を中止しています。なかなか雪の中でのコメダの森保全活動を体験することができないので、参加者からも「いい思い出になった」「また、別の季節に参加したい」などコメントをいただきました!

四季折々、いろんな景色を見せてくれるコメダの森で、今後も楽しみながら保全活動を続けていきます。