ロゴ

みんなといっしょにかなえてゆきたいこと、いっぱい、いっぱい。

プラントベース喫茶「KOMEDA is □」が1周年を迎えました!

今回は、7月15日にオープン1周年を迎えた「KOMEDA is □(コメダイズ)」について、ご紹介します!

メニューのすべてが、プラントベース100%!プラントベースとは、全て植物由来の原料から作られており、動物由来のものを一切使用していない食品のことです。プラントベースの食品は、動物由来のものと比べて、環境負荷が少なく、サステナブルな観点からも注目されています!

例えば、地球温暖化の大きな原因の1つは家畜から発生するメタンガスだと言われています。ちなみに、メタンガスの温室効果は二酸化炭素の約25倍。牛などのはんすう動物は、食べたものを消化する際に、メタンガスを発生させます。その量、1日で牛1頭あたり160~320リットル!また、環境省が公表しているバーチャルウォーターによると、牛肉を1kgを生産するには、その約20,000倍もの水が必要とされています。(https://www.env.go.jp/water/virtual_water/

それでも、お肉からしか摂れない栄養素もありますし、健康な生活を送るためには、バランスの良い食事やストレスをかけない食事が重要です。そこで、「KOMEDA is □」が提案するのは『お肉を休む日を、つくろう』です。週に1度でも、月に1度でも動物由来の食事を控えてみる。好きな時に好きなペースで、「KOMEDA is □」でプラントベースのメニューを楽しむことが、ちょっとだけ地球にいい取組みにつながります。しかし、プラントベースがいくらサステナブルだからと言っても、おいしくなければ長続きしません。そこで、メニューのおいしさにはとことんこだわっています!

7月15日から新発売となった「プラントベースシロノワール」!

コメダ珈琲店の名物「シロノワール」が、「KOMEDA is□」の1周年を機に、プラントベースになって登場しました。これが食べられるのは、「KOMEDA is □ 東銀座店」だけ。

乳製品を使用せず、さくさくふわふわのデニッシュパンをつくるのに、1年の歳月がかかりました。あつあつのデニッシュパンに、豆乳で作ったソフトクリーム。コメダ珈琲店でシロノワールを食べたことのある方は、ぜひ食べ比べていただきたいです!乳製品を使っていないため、コメダ珈琲店のシロノワールと味は異なりますが、さっぱりとした優しい甘さを感じていただけます!

そのほかにも、食べ応え抜群なメニューもご用意しています!

べっぴんバーガー「アボ照り」は、パテに大豆ミートを使用。バンズやマヨネーズも乳製品を使用していません。すべてプラントベースでできていますが、食べ応えは抜群。日本の伝統調味料を使用し、お店で手作りの照り焼きソースにもぜひご注目ください!

オープンから1年たち、新作もぞくぞく登場しております!お近くにお立ち寄りの際は、ぜひご来店ください。お待ちしております!

「KOMEDA is □」公式Instagramでおいしさの秘密やお店のこだわりを配信しています。ぜひ、こちらもご覧ください!https://www.instagram.com/komeda_is