
5月30日は「ご(5)み(3)ゼロ(0)の日」
- 2023年5月30日
- 環境への配慮環境
ごみを減らすことや、資源にすることを目的として、日本を美化するための日とされています。コメダは創業当初より「もったいない精神」を大事にしており、ごみを出さない工夫をしてきました。今回は、その取り組みをご紹介します!
コメダの店内では有田焼のカップや可愛いグラスでドリンクを提供しています。また、布おしぼりをお渡しするなど、なるべく使い捨てのものを使わない工夫をしています。
メニュー作りにおいても、お店ではモーニングサービスのために毎朝ゆで玉子をつくりますが、その日残ったゆで玉子は、たまごペーストにしてサンドイッチなどに使用しています。また、野菜の切り方を変えて別メニューに使用することでなるべく野菜を無駄にしない工夫をしています。
ちなみに、コメダでは、「ごみゼロの日」に合わせて、コミュニティサイト「さんかく屋根の下」で、プレゼントキャンペーンを実施中です!
「さんかく屋根の下」の会員登録をして、自分がやってみたいと思う「ごみゼロアクション」を選択していただくと、抽選で130名様に景品が当たります。
景品A賞の「ステナイカップ&ソーサーセット」は、コメダの店内で使う有田焼のカップの基準に満たなかった廃棄予定のカップやソーサーを再度色付けして「ステナイカップ・ソーサー」として生まれ変わらせたものなんです。
有田焼には厳しい基準があります。色むらや焼き物特有の黒点など、基準に満たないものは破棄されてしまいますが、それが「もったいない!」ということで、コメダおじさんのロゴのシルクハットに色を付けて、「ステナイカップ・ソーサー」として景品などに使用しています。
プレゼントキャンペーンについての詳細はこちらをご覧ください。