
3月3日からスタート!地域限定モーニング「紅玉」を使ったりんごジャム
- 2021年3月12日
- おいしいものの追求環境
食べることが生産者さんの支援につながる、地域限定モーニング編➀「青森県産の『紅玉』をつかったりんごジャム」。
3月3日より、東北・新潟エリアの一部のコメダ珈琲店で、『紅玉』を使ったりんごジャムがモーニングサービスに新登場!『紅玉』はりんごの代名詞として親しまれ、青森県内で多く生産されていました。しかし、酸味が強く、さっぱりとした味わいが特徴のため、近年は甘さを好むようになった消費者の嗜好の変化により、生産量が大幅に減少してしまいました。
酸味の強い『紅玉』は、砂糖と一緒に煮ることで上品な味わいとなります。さらに、きめ細かい果肉は煮崩れしないため、まさにジャムにするにはぴったりなんです!
そこで、地域限定モーニングでご提供することを決めました。生産地に近いエリアで販売することで、生産者さんを近くに感じていただき、地域の特産品の良さを改めて知っていただきたいと思っています。ちなみに、全国販売ではなく地域限定のメニューにしたのは、食材の輸送距離が短くなりトラックから出る排気ガスなどCO2の削減にもつながるからです!
嗜好の変化だけでなく、自然災害等で出荷できなくなったもの、新型コロナウイルスの影響で出荷先がなくなってしまったものなどがたくさんあります。コメダでは「おいしさ」にこだわりながらも、その特産品の背景を知った上でメニューに取り入れていきたいと考えています。
今までにいくつかの地域で限定モーニングを実施していますが、これからもいろいろな産地のメニューを検討中です。次はあなたの町の特産物がメニューになるかも!ぜひ、お楽しみに♪
『紅玉』を使ったりんごジャムが食べられる店舗はこちらhttp://www.komeda.co.jp/pdf/aomorijam.pdf
※2021年4月30日までの販売予定ですが、変更になる場合もございます。